多くの芸能人が愛用していると噂のパトロンシャンプーです。
今回は、パトロンから三代目JSBコラボシャンプーが発売されているということで、実際に使用してレビューしたいと思います。
岩田剛典さん、今市隆二さんが愛用しているというシャンプーなので、香りも気になりますよね!
シャンプー選びに困っていたシャンプー難民の方は、ぜひ参考にしてください。
パトロン(patron)とは?
実際にヘアスタイリストとして長年働いているプロのトップスタイリストが、開発したこだわりのシャンプーです。
元々は、女性向けに開発されており、多くのモデルさんたちが、Instagramなどに投稿しており話題となりました。
1万人以上の頭皮データと美容医学をもとに作られたシャンプーで、頭皮環境を清潔にして髪にうるおい与えることを目的としたシャンプーです。
パトロン三代目JSBコラボシャンプーやトリートメントの成分は?
シャンプー
洗浄剤
シャンプーの特徴は、美容成分を多数配合した弱酸性のノンシリコンシャンプーであると言えます。
まず、頭皮を洗う洗浄剤(界面活性剤)から見ていきましょう。
洗浄力 | 泡立ち | 肌への刺激 | |
オレフィン(C14-16)スルホン酸 | 強 | 強 | 中 |
コカミドプロピルベタイン | 中 | 弱 | 弱 |
ココイルメチルタウリンNa | 弱 | 弱 | 弱 |
ラウレス-6カルボン酸Na | 中 | 中 | 弱 |
三代目JSBシャンプーに使用されている主な洗浄剤は、オレフィン(C14-16)スルホン酸という成分です。
泡立ちがいいのに刺激が強くないというのが特徴です。泡立ちも重視したいという人にとって非常にバランスの取れた成分なんです。
他にも天然成分からつくられるコカミドプロピルベタインなど安全性の高い成分が配合されています。
市販のシャンプーは、泡立ちを良くするためにラウリル硫酸などの高級アルコール系と言われる洗浄剤を主に使用しています。
しかし、刺激が強いため肌に刺激を与えやすいと言われています。
美容成分
ヒアルロン酸Na,アカヤジオウ根エキス,ザクロ果皮エキス,セイヨウオトギリソウエキス,トウセンカ花エキス,カミツレ花エキス,ヤグルマギク花エキス,ローマカミツレ花エキス,フユボダイジュ花エキス
保湿や頭皮に栄養を与えたり、血流を改善するような美容成分が多数配合されています。
髪は、頭皮からと言われるように髪質を改善したいなら、頭皮の健康を良くすることから始めましょう。
トリートメント
ダメージ補修をメインとしたトリートメントです。
コエンザイムQ10やアスタキサンチンなどの美容成分も配合しています。
ちなみに、トリートメントは、ノンシリコンではありません。
シリコンは、良くないと言いますが、シリコンの種類によるので一概に悪とは言い切れません。
シャンプーについては、頭皮を洗浄するものなのでシリコンは必要ないため使わないに越したことはありません。
しかし、トリートメントの場合は、シリコンを使うことで、キューティクルを維持することで髪のハリとコシを守ったり、髪を熱から守るといったメリットがあります。
どんな香りがするの?
トップ | ベルガモット、マンダリン |
ミドル | スズラン、マグノリア、シクラメン |
ベース | サンダルウッド、シダーウッド、ムスク、アンバー |
時間が経つとトップの香りからベースの香りに変化していきます。
香りの成分だけ見ると、トップが意外と華やかなので、男性向けにしては驚かれるかと思います。
一方、BASSの香りは、男性向けの香りになっており、ほんのりしたセクシーさを演出することができます。
香りに関しては、男女問わず使うことができると感じました。
実際に使ってみた!
左がシャンプーで、右がトリートメントです。
シャンプーの色は、透明です。
手にとった瞬間、シャンプーの香りをふわっと感じました!
トップは、女性向けの香りかな?と思っていましたが、そんなこともなく、爽やかな香りの中に少しスパイシーさを感じる香りでした。
そして、シャンプーで頭皮を洗っていくと更にいい香りが増してきます。
使い心地に関しては、シャンプーの泡立ちが良いので、しっかり「洗っているな」という感覚があります。
洗い流してトリートメントも使っていきます!
普通のトリートメント同様に、髪につけていきます。
実際に使った感想としては、JSBコラボですが、香りや使用感を考えてもメンズ向きだなと。
長い髪でしっとりと重さを出したいというロングヘアの女性などには合わないかもしれません。
あと、ガーリーな香り、雰囲気を出したい人など。
おすすめするのは、いい香りのシャンプーを探しているメンズです。
その中でも、さらっとした質感とボリュームがほしいという人であれば、相性バッチリだと感じました。
1番のポイントは、他には中々ない爽やかさの中に多少の色気を感じるシャンプーの香りですね。
どこで購入できる?
取り扱いのあるサロン、もしくは公式オンラインストアからの購入になります。
公式オンラインストア限定特典として、1800円分を毎回プレセントがついているのでお得です!
定期便申し込みにはなりますが、1ヶ月での解約や自分の周期にあった配送に変更することも可能なので、気軽に利用できます。
まとめ
シャンプー・トリートメント共にコスパに優れている商品だなという印象です。
シャンプーは、ノンシリコンで頭皮への刺激のにも配慮されており、保湿成分も配合されているので、頭皮環境を整えたいという人にもおすすすめのシャンプーです。
もっと高い金額を出せば、もっと優れたシャンプーを買うこともできますが、4000円以下のシャンプーを探しているのであれば、選択肢の1つとして検討されてもいいかと思います。