メンズ脱毛

おすすめの人気メンズ脱毛クリニックを比較!【おすすめ3選】

ヒゲ脱毛を行っているクリニックはいくつかあるため、どこを選べば失敗しないのか知りたくないですか?

今回は、永久脱毛が可能なメンズ脱毛の医療脱毛クリニック3つを比較していきたいと思います。

実際に僕は、現在脱毛クリニックに通っています。

その際に各脱毛クリニックを選ぶ際に、比較したポイントなどをお伝えしたいと思います。

その他にも注意点なども解説しますので、ヒゲを脱毛してイケてるメンズを目指したい人は参考にしてください。

失敗しない脱毛クリニックの選び方

パソコンで調べる人

ヒゲ脱毛は、結構なお金がかかるので、クリニック選びに失敗したくないですよね。

実際にヒゲ脱毛に通っている僕が、後悔しない脱毛クリニックの選び方を解説します!

脱毛レーザーの種類をチェック

ヒゲ脱毛に使われる脱毛機は、下記です。

・ダイオードレーザー
・ヤグレーザー
・アレキサンドライトレーザー

最近では、ダイオードレーザーとヤグレーザーがヒゲ脱毛では主流になっています。

なぜかというと、より安全性が高いからです。

アレキサンドライトレーザーの場合、毛の黒いメラニンに反応させて脱毛を行うため、肌が日焼けしていると他の2つのレーザーに比べて肌が火傷してしまう危険性が高いです。

しかし、ダイオードレーザーとヤグレーザーは、日焼けした肌でも照射できるのでより安全性が高くなっています。

メリットデメリットは、下記です。

ダイオードレーザー

蓄熱式という脱毛方式で、毛に栄養を与えバジル領域という部分を破壊していき、段々と毛が生えないようにしていくレーザーです。

とにかく、痛いのが嫌だと言う人は、ダイオードレーザーの代表的な脱毛機であるメディオスターでの施術がおすすめです。

メリット

・ヤグレーザーに比べて痛くない
・産毛などの薄い毛にも効果的

デメリット

・効果が目に見えにくい
・照射面積が広いためデザイン脱毛ができない

ヤグレーザー

単発式という脱毛方式で、毛根を破壊して脱毛をおこなうレーザーです。

メリット

・1週間〜2週間ほどで、毛が抜けるのが目に見えてわかる
・脱毛から1ヶ月くらい経つと一時的にヒゲが薄くなる期間がくる
・波長が長いので、根深い毛まで届く
・照射面積が狭いためデザイン脱毛が可能

デメリット

・脱毛後1週間ほどヒゲが濃くなりやすい
・ダイオードレーザーに比べて痛い

どちらのレーザーを使っても脱毛までの期間は変わらないと言われています。

しかし、実際のところヤグレーザーの方が効果があるという人が多いです。

それは、おそらくヤグレーザーの方が波長が長いことに起因しているのではないかと思います。

ホームページに脱毛事例を掲載しているか

ホームページに脱毛を受けた人の脱毛事例などが掲載されているか確認しましょう。

数が多ければ、その分施術事例も多いことがわかりますし、信用にも繋がります。

中には芸能人やYouTuber、モデルなどに宣伝をお願いしているクリニックもあります。

人によっては広告費にお金をかけている分、料金が高くなると考えるようですが、悪い点だけではありません。

むしろ、信用できるクリニックであるとも言えます。

芸能人やモデル、一般人であれ評判の悪いクリニックの宣伝には関わりたくないものですよね。

自分の評判も落とすことに繋がりかねるからです。

また、広告費を使っているという意味でも、経営が安定していると言ってもいいでしょう。

経営が苦しい場合、広告費を削っていくのが一般的です。

広告を出さなければ、お客さんも集まりませんし、さらに経営が悪化していくのは当たり前。

脱毛は、数回分のコースで料金を支払うのが一般的です。

もし、コースの途中でクリニックが潰れてしまったら、おそらくお金は返ってこないでしょう。

そのため、それなりに広告を出していることや、芸能人などを広告に採用していてお客さんが集まっているクリニックを選んでおいたほうが安全です。

医院数はどのくらいか

ヒゲ脱毛であれば、通う頻度は2ヶ月に1ヶ月くらいなので、多少クリニックの場所が遠くても苦にはなりません。

しかし、長い期間通うことになるため、転勤や就職などで引っ越しをしてしまうと通えなくなってしまうことも考えられます。

そのため、全国展開していて、医院の変更が可能なクリニックを選んでおくと後々後悔することもないでしょう。

また、どうしてもスタッフが気に入らない!という場合に医院を変えられます。

サービスが充実しているか

剃り残しがあった際にシェービング代がかかるのか、脱毛後に無料で炎症剤をくれるのかと言ったポイントも重要です。

余計な費用が追加でかからないクリニックを選ぶと、精神的にも金銭的にも通うのが楽になります。

また、脱毛後にトラブルなどがあった際にきちんと対応してくれるのかも重要なポイントになります。(医療脱毛であれば、ドクターがいるので基本的に無料で処置を行ってくれます。)

また、急な仕事や予定が入りやすい人は、キャンセルは何日前まで可能なのかといった点も確認しておくようにしましょう

料金体系はどうなっているのか

脱毛コースは、何回でいくらかかるのかチェックしましょう。

クリニックによって、コース内で対象となるヒゲの部位や回数が変わってきます。

一見安そうに見えても、脱毛が終わるまで続けると高額になってしまうケースがあります。

しっかりと、先を見据えてクリニックを選ぶようにしましょう。

脱毛が完了するまで何回通えばいいの?

脱毛が完了するまで、どのくらいの回数が必要か知っていますか?

これは、非常に重要なポイントです。
大体のヒゲ脱毛コースが5、6回なので、そのくらいで終わると思いがちです。

しかし、ひげ剃りが必要無くなるまでは、平均的な濃さの人で15回ほどの照射が必要になります。

そのため、各クリニックの料金を比較する際は、15回程度の回数を受ける前提でかかる費用を計算するようにしましょう。

脱毛をする上でのリスクや注意点

パソコンで調べ物をする人

脱毛を受ける前に知っておいたほうが良い注意点や脱毛のリスクについて解説します。

肌へのダメージ

脱毛後は、肌が赤くなったり乾燥しやすくなってしまいます。

化粧水や保湿クリームで、しっかり肌を保湿してあげましょう。

そうすることで、赤みや乾燥はもちろん脱毛後に起こりやすい毛嚢炎なども防ぐことができます。

脱毛期間中はUVケア必須

メディオスターやヤグは日焼けした肌にも照射できると言っても、100%リスクがないわけではありません。

日焼けした肌に照射すると火傷のリスクが上がってしまいます。

過度に日焼けしてしまうと、脱毛を断られる場合があるので要注意です。

また、脱毛後敏感になった肌を守るためにも紫外線の防止は有効的です。

脱毛期間中は、なるべく日焼けをしないようにUV対策は怠らないようにしましょう。

脱毛当日にしてはいけないこと

脱毛前の髭剃りには注意です。

敏感肌の場合、脱毛直前にひげ剃りをして肌を傷つけてしまう可能性があります。

朝から脱毛を受ける場合は、前日の夜に剃るなど、肌のダメージがなるべく少ない状態で脱毛に向かいましょう。

夕方以降に施術を受ける場合は、朝のうちにひげ剃りを済ませましょう。

脱毛後の激しい運動や入浴、お酒もNGです。

代謝を上げるような行為は行わないようにしましょう。

脱毛後ヒゲが剃りにくくなる

脱毛後、1週間の間は、ヒゲが剃りにくくなってしまいます。

泥棒ヒゲという状態になります。

この間は、深剃りを諦めるかマスクで隠すかなどして乗り切りましょう。

この期間を過ぎると、段々と脱毛の効果を実感できます!

硬毛化が起こる場合がある

脱毛をしようとレーザーを当てたことで、毛が濃くなってしまう症状です。

毛を作り出す毛乳頭という部分が刺激されることが原因で起こってしまいます。

肌の色が濃い場所だったり、比較的細い毛に起こりやすいと言われています。
だから、目の下産毛なんかは、脱毛しない場合が多いです。

この、硬毛化は、必ず起こるわけではないですが、一応頭に入れておきましょう。

注意点に関しては、施術前に説明してくれるので、しっかり聞いておきましょう。

おすすめのメンズヒゲ脱毛クリニック3選!

ここからは、おすすめのヒゲ脱毛ができるメンズ脱毛クリニックを紹介していきます!

1.ゴリラクリニック

ゴリラクリニックメンズ脱毛

1番の特徴は、脱毛機の種類です。

肌質や毛質に合わせて5種類のレーザーを選択できることは、ゴリラクリニックを選ぶ大きなメリットになります。

ちなみに、毎回自分で好きな脱毛機を選んで予約ができます。
これは、ゴリラクリニックの大きな魅力です。

また、待合室で自販機のドリンクが無料で飲めるといったサービスもあります。

脱毛機の種類

最大5種類(医院によって異なる)

脱毛機の選択:可能

・ライトシェア・デュエット(ダイオードレーザー)
・ライトシェアXC(ダイオードレーザー)
・メディオスター Next PRO(ダイオードレーザー)
・ジェントルヤグ(ヤグレーザー)
・ジェントルレーズPRO(アレキサンドライトレーザー)

ヒゲ脱毛の場合は、メディオスターかヤグの選択が一般的です。

この2つは、すべての医院に導入されています。

1回目はメディオスター固定になっていて、2回目から好きな脱毛機を選んで予約をすることができます。

照射後にそのまま受付で予約ができるので、特に手間もかかりません。

剃毛料や薬代、キャンセル料、肌トラブルの治療代、打漏れの再照射など無料です。

ふみ

メディオスターでもしっかりと1回目から効果が出て、鼻の下の毛が減ったのは目に見えてわかりました!

ヒゲ脱毛の料金

【6回コース】
・ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下):68,800円
+部位追加(ほほ・もみあげ):58,600円
+部位追加(首):45,000円
期限:2年間

笑気麻酔:34,800円
時間制限解除:19,800円

上記が6回コースの基本的な内容です。

部位追加部分は、追加してもしなくてもOKです。

必要に応じて脱毛したい場合は、追加する感じです。

笑気麻酔に関しては、30分3000円で一回ごとに料金を支払って受けることも可能です。

ただし、12回以上受ける場合は、はじめに麻酔を追加しておいた方がお得です。

メディオスターであれば、痛みが少ないので痛みと我慢しながら闘っている人もいるので、ここらへんは予算と相談してください。

ちなみに僕はヤグレーザーで受けたかったので、麻酔プランも追加しました。

時間制限解除というのは、ヒゲ脱毛6回コースは平日11:00〜15:00限定のプランなので、この時間以外で照射を希望する人は、19,800円支払う必要があるというもの。

一度支払えば、その後追加で料金などは、かかりません。

時間の制約がなくなってスムーズに予約できるので、はじめからかかる費用と考えて支払っちゃった方が良いです。

ゴリラクリニックは高いの?

カウンセリングに行ったら30万円だったなんていう悪評価を広めている人もいますが、たしかにプランを追加すればそのくらいになります。

それは、スキンケアプランを追加した場合の話です。

追加無しで契約することができるので、カウンセリングで必要ないと答えるだけで大丈夫です。

クリニックも商売なので、スキンケアプランをおすすめしてきますが、押し売りなどは一切されませんでした。

ちなみに、首に関しても大してヒゲも生えていなかったので、カウンセラーの方から必要ないですねと判断されたくらいです。

このスキンケアプランを追加した高い見積書を公開して、「ゴリラクリニックは高いから〇〇美容外科がおすすめ!」なんていうステマをしている人もいるので、注意しましょう。

コース終了後の料金

6回コース終了後は、1回100円で脱毛可能(3年間)

コースの6回を消費した時点から3年間の間、1回100円で脱毛できます。

つまり、通常の脱毛コース期間とアフターフォロー期間を合わせると、最大5年間保証されることになります。

例えば、12回脱毛を受けた場合、1回あたりの脱毛料金はほぼ半額になると考えていいでしょう。

さすがに剛毛の方も驚きですね。

ふみ
僕がゴリラクリニックに決めた最大の決め手はこのアフターフォローの安さだったよ
ヒゲ脱毛に必要な回数が15回くらいだとすると、アフターフォローの料金チェックも大事だね
ろん
割引学割:10%、乗り換え割:10%、ペア割:10%
支払い方法現金、クレジットカード、デビットカード、医療分割
予約方法WEBまたは電話
キャンセル料無料
キャンセル期限前日の20時まで

公式サイトには、クレジットカードは、VISAまたはMasterのみとの記載がありますが、カウンセリング予約確認メールにはJCB・AMEX・DINERSも一括払いでの支払い可能との記載があるので使用できます。

VISA・JCBは、一括・2回・ボーナス一括が可能です。

クレジットカードは、一括で払ってあとから分割できるカード会社が多いので、分割払いをしたい人はカード会社のあとから分割システムを利用しましょう。

ゴリラクリニックがおすすめの人

髭剃りが必要なくなるまで、ツルツルにした

\もうヒゲに悩まない/

ゴリラクリニック公式サイトでプランを見る

※アフターフォローは1回100円

2.メンズリゼ

メンズリゼクリニック脱毛

トライアルコースが安いのが特徴的です。

1部位1回2,980円で試せるので、とりあえず1回脱毛を受けてみたいのであれば、メンズリゼでのトライアルがおすすめです。

他には、学生に優しい点も魅力的です。

学割20%オフと、25歳以下限定で6ヶ月支払開始日を遅らせることができる6ヶ月ゼロでスタートという支払い方法が選べます!

また、LINE@にて当日の予約状況の配信を行っているので、今日行きたいと思った時にすぐ空いてるか確認することができます。

脱毛機の種類

脱毛機の選択:不可

・メディオスター Next PRO(ダイオードレーザー)
・(ダイオードレーザー)
・(ヤグレーザー)
※脱毛機の種類は不明

メディオスター以外の脱毛機の名前は、公表していないのでわかりませんでした。

ヤグレーザーもメディオスターも導入されていますが、自分で脱毛機を選択できないのが難点です。

デザイン脱毛の人は、ヤグレーザーになると思いますが、普通に脱毛したい人は運任せになってしまいますね。

 

ヒゲ脱毛の料金

【5回コース】
・セレクト3部位(鼻下、あご、あご下、ほほ・もみあげから3部位を選択):68,800円
・全部位(鼻下、あご、あご下、ほほ・もみあげ):91,800円
有効期限:5年

笑気麻酔:30分3,000円
麻酔クリーム:1回3,000円

メンズリゼは、セレクト3部または全部位のコースを選択できます。

あごひげ以外を脱毛したいのであれば、セレクトであごひげ以外の脱毛を申し込むかたちです。

ほほともみあげ、ヒゲ全て脱毛したいならば全部位コースを選択といった感じです。

コース終了後の料金

【1回料金の半額で照射可能】
・鼻下10,800円→5,200円
・あご10,800円→5,200円
・あご下10,800円→5,200円
・ほほもみあげ→10,800円→5,200円

=セレクト3部位:1回15,600円
=全部位:1回20,800円

正直、アフターフォローの料金が高いことが難点です。

そのため、髭剃りが必要なくなるくらい脱毛をしたい人は結果として高くついてしまいます。

割引学割:20%
乗り換え:10%
ペア割:10%
支払い方法現金一括
クレジットカード払い
医療分割
6ヶ月ゼロスタート(6ヶ月後から支払いスタート、一括または分割)
予約方法WEBまたは電話
キャンセル料無料
キャンセル期限2日前の20時まで

メンズリゼがおすすめの人

ヒゲを減らす程度の脱毛や、デザイン脱毛したい人

 

湘南美容クリニック

湘南美容クリニックメンズ脱毛

クリニックの数は、とにかく1番です。

特に関東では、東京以外にも多くの場所にクリニックを構えているので、比較的通いやすいという人も多いと思います。

一応、男性専用クリニックもいくつか存在しますが、多いわけではありません。

女性と顔を会わせたくないひとは、近くの男専用のクリニックがあるか確認しましょう。

脱毛機の種類

脱毛機の選択:不可

・ウルトラ美肌脱毛(IPL)
・メディオスター(ダイオードレーザー)
・ジェントルレイズ(アレキサンドライトレーザー)

欠点を話すと

・ヤグレーザーがない
・ウルトラ美肌脱毛は効果が薄い

ということが挙げられます。

しかし、メディオスターに毎回当たれば、料金体系から見てもヒゲを薄くしたいくらいのレベルであればお得です。

ヒゲ脱毛の料金

【6回コース】

ヒゲ3部位(上口ヒゲ、アゴ、アゴ下):6回30,350円
ほほ・もみあげ:6回30,350円
首6回:29,280円

笑気麻酔:1回2160円

コース料金の値段だけ見ると一度に支払う額は、一番安いことがわかります。

しかし、脱毛器の種類でも説明したとおり、機器を自分で選べないので、美肌脱毛に当たると長期戦を覚悟しなければいけません。

そうなると、回数も増えるので、完璧に脱毛を終えるまでに料金が跳ね上がってしまうというリスクもあります。

また、シェービング代として剃り残し1箇所につき500円かかるので、脱毛のたびに剃り残しがないかビビりながら行くことになります。

割引なし
支払い方法現金一括
クレジットカード払い
ビットコイン
医療分割
予約方法WEBまたは電話
キャンセル料キャンセル期限後のキャンセルは、3,000円
キャンセル期限2日前の23時まで

湘南美容クリニックがおすすめの人

近場のクリニックに通いたい人

まとめ

僕は、上記の通り比較した結果「ゴリラクリニック」に通って脱毛をしています。

もちろん、おすすめはゴリラクリニックですが、自分に合った脱毛クリニックが他のところだと感じたならば、そこへ行くのが正解です。

カウンセリングは、どこも無料で受けられるので、まずは一度院内やスタッフなど雰囲気を感じてから決めるのもありです。

ちなみに、実際にカウンセリングに行った際に聞いた話ですが、学生からサラリーマンまで最近ヒゲ脱毛をする人がめちゃめちゃ増えているとのこと。

早めに通い始めれば、早くヒゲから解放されるので、予約の取りやすいうちにまずはカウンセリングだけでも行ってみることをおすすめします。

RECOMMEND

メンズファンデーション 1

肌をきれいに見せたい! そんな人は、BBクリームを使ってみましょう。 BBクリームは、ファンデーションと異なり、肌をカバーするファンデーションに加え、化粧下地や美容液、日焼け止めといった機能も持ち合わ ...

男性用ファンデーション 2

肌をきれいに見せたいけど化粧したことがないからどのようにファンデーションを選べばいいのかわからない このような疑問にお答えします。 本記事では、下記の内容を解説します。 本記事の内容 ・男性用ファンデ ...

3

ヒゲが濃くて、朝ヒゲを剃っても夕方にはもう目立つ… 肌荒れで、外に出るのが憂鬱になる そんな悩みを持つ人にチェックしてほしいのが、ISHI「スキンデーション」です。 その名の通り、スキンケアのできるフ ...

-メンズ脱毛