メンズメイク

ウーノフェイスカラークリエイターの口コミ!実際に使ってレビュー!

 

ニキビ跡、青ひげ、目のクマに悩んでませんか?

そんなときにおすすめなのが、男性用BBクリーム『UNO(ウーノ) フェイスカラー クリエイター』です。

UNO(ウーノ)フェイスカラークリエイターは、資生堂から初の男性用BBクリームとして発売されました!

この記事では、フェイスカラークリエイターの使い方や実際に使用した感想、口コミ、取扱店などを紹介します!

日本でも気軽に購入できる男性用のBBクリームが発売してほしいと思っていたところ、ついにUNOから発売されたので、さっそくウーノフェイスカラークリエイターを購入しました!

ウーノ フェイスカラークリエイターの発売日は?

ウーノフェイスカラークリエイターの発売日は、2019年3月14日となっています。

発売日以降、何度か在庫切れになっている店舗もあり、男性用BBクリームの需要がの高さがわかります。

男性なら「ウーノ」は、ヘアワックスや洗顔、化粧水などで一度は耳にしたことがあると思います。

一度は使ったことのあるブランドだからこそ、気軽に安心して購入できるという点も人気の理由かもしれません!

フェイスカラークリエイター(カバー)やバランスクリエイター(アイブロウ)も発売!

unoアドバンスドフェイスクリエイターズ

カバー力を強化したタイプのフェイスカラークリエイター(カバー)と、バランスクリエイターという名のアイブロウが2020年3月12日に発売されます!

この2つは、500セット限定で発売されていた「アドバンスドフェイスクリエイターズ」のBBクリームとアイブロウがそれぞれ単品で一般販売されるかたちになります。

即完売した「アドバンスドフェイスクリエイターズ」を実際に購入して使用したレビュー記事があるので、フェイスカラークリエイター(カバー)やバランスクリエイターの使い心地や使用感が見たい人は、下記の記事を参考にしてください!

通常のフェイスカラークリエイターとカバータイプでどのような違いがあるのか実際に使用して比較しています。

 

unoアドバンスドフェイスクリエイターズ
ウーノフェイスカラークリエイター(カバー)とバランスクリエイターを使ってレビュー!カバー力やアイブロウの使い心地は?

続きを見る

ウーノフェイスカラークリエイター(カバー)とバランスクリエイターを使ってレビュー!カバー力やアイブロウの使い心地は?

ウーノ フェイスカラークリエイターが届いた!

通販で購入したので、注文翌日に届きました!

ウーノフェイスカラークリエイター パッケージ

ウーノフェイスカラークリエイター パッケージ裏

パッケージ写真です。

思ったより小さいので保管や持ち運びには困ることはなさそうです。

縦が約11cm、横が約5.5cmです。

フェイスカラークリエイター

フェイスカラークリエイター 裏面

こちらがフェイスカラークリエイター本体です。

男性用BBクリームのパッケージなだけあって、シルバーでシンプルな感じがかっこいいですね♪

 

ウーノ フェイスカラークリエイターの使い心地は?

フェイスカラークリエイター 使い方

このように、BBクリームを出すとクリームの色は白いですが、

フェイスカラークリエイター 色の変化

塗っていくと色が白→肌色に変化していきます!

フェイスカラークリエイター 肌 色

このように自分の肌になじむ色に変化していきます!

ノンオイリーでサラサラな乳液のような使い心地でベタつかないため、肌に塗っても違和感がありません。

 

フェイスカラークリエイターの使い方

step
1
スキンケアを行う

洗顔、化粧水、乳液で肌を整えましょう!

このステップをサボると、BBクリームが崩れやすくなってしまいます。

まずは、土台をしっかり安定させましょう!

step
2
フェイスカラークリエイターを肌に塗る

フェイスカラークリエイターを手にとり、顔の中心から外側に向かって指で塗っていきましょう。

フェイスカラークリエイターを塗っていくうちに、はじめは白色だったクリームがだんだん自分の肌に合った色に変化していきます!

step
3
気になる箇所に再度つける

気になるところにフェイスカラークリエイターを指に少量とって、今度はトントンと気になる場所にクリームを軽く叩きながら塗ると、肌の気になる部分がさらに厚くカバーできます。

今までBBクリームやファンデーションを使ったことのない男性でも簡単に使えますね♪

綺麗に塗るためには、フェイスカラークリエイターを使用する前のスキンケアも大切になるので、洗顔と保湿をしっかり行いましょう。

もし汗などで、化粧崩れが気になる場合は、下記も参考にしてみてください。

汗をかく男性
BBクリームやファンデーションの汗崩れを防ぐ方法!おすすめの商品も紹介!

続きを見る

詳しい使い方は、公式でHow to動画がアップされています。

ウーノ フェイスカラークリエイターの効果は?実際に使ってみた!

ウーノ フェイスカラークリエイターを実際に使ってみました!(使用者:男性)

使用前(目元)

ウーノフェイスカラークリエイター使用前

フェイスカラークリエイター使用後(目元)

目から下にフェイスカラークリエイターを使用しました。

ウーノフェイスカラークリエイター使用後

使用前(口元)

メンズBBクリーム カバー力

ひげ剃りの影響で、肌がところどころ赤くなって目立っていますね。

頬の剃り残しなども気になります。

男性の場合、毎日のひげ剃りの影響で、肌が敏感になっているため肌が赤くなりやすいです。

フェイスカラークリエイター使用後(口元)

青ひげ、髭剃り後を隠すために口周りに使用しました。

メンズBBクリーム カバー力

使用前(頬)

メンズBBクリーム カバー力

フェイスカラークリエイター使用後(頬)

頬がところどころ赤くなっているので、肌色を統一させるために頬に使用しました。

メンズBBクリーム カバー力

自然な感じで毛穴がカバーされていることがわかります。目の下のクマも目立たなくなりました。

肌色が均一になるので、肌が綺麗にみえます

口周りや頬に関しては、顔の赤みや、剃り残しが目立たなくなったことがわかります!

肌色補正の影響で、全体的に肌色が均一になったこともあり肌が綺麗に見えますよね。

完璧に消えた、とまでは言えないものの、自然に肌の悩みを隠せています。

実際、写真のようにここまで近い距離で人と接することはないと思いますが、近距離でも塗った前と後で違いがわかります。

肌色補正の効果で「今日は肌が調子悪いな...」なんていう日でも肌を明るくみせることができます!

ウーノフェイスカラークリエイターのメリット・デメリット

フェイスカラークリエイターのメリットとデメリットをそれぞれ紹介いたします!
購入の際の参考にしてください!

メリット

紫外線防止効果SPF30・PA+++である

SPF30・PA+++の紫外線防止効果があるので、日焼け止めを別に塗る必要がありません!

今まで、日本で人気の男性用BBクリームといえばNULLでしたが、NULLはSPF30・PA++なので、フェイスカラークリエイターの方がUV-Aの予防効果が高いことがわかります!

メモ

UV-A
曇りでも雲を通過、室内でも窓ガラスを通過し肌の奥深くまでダメージを与えるため、しわやたるみの原因になりやすい。PAの+の数が多いほどUV-A防止効果が期待できる。

UV-B
肌表面へダメージを与えるため肌が赤くなったりしみの原因になりやすい。SPF値が高いほど予防効果が期待できる。

紫外線は、しみ・しわの原因になりやすいので、積極的に紫外線を防止していきたいところです。

自分の肌になじむ色に変化する

ファンデーションはもちろんのこと、BBクリームでも自分の肌に合う色の商品を購入しなければいけません。

フェイスカラークリエイターは、1色しか販売されていませんが、BBクリームを塗ると自分の肌色になじむので、色選びに迷うことがありません。

自分の肌色に合うのかな...なんていう心配をする必要がないので、気軽に買うことができます!

保湿成分配合で肌が乾燥しにくい

ヒアルロン酸が配合されているため、保湿効果があり肌にうるおいを与えてくれます

一般的に乾燥肌だと、ファンデーションやBBクリームを塗ると乾燥しやすいということがあるので、保湿効果のあるBBクリームは嬉しいですね!

肌をカバーするメイクとしてだけではなく、スキンケアとして肌荒れ防止効果が期待できる点がBBクリームの良い点です。

デメリット

カバー力がものたりない

フルメイクをする方や今までファンデーションを使用してきた人には少しカバー力がものたりなと感じるかもしれません。

自然にカバーすることを目的にしているため、普段フルメイクをしている人などメイク上級者にはおすすめできません。

 

よりカバー力が高いメンズBBクリームを求める方は、下記の記事が参考になります。

人気BBクリームのランキングはこちら

メンズファンデーション
【2023年最新】メンズBBクリームおすすめ人気15選!人気商品を徹底比較

続きを見る

人気のメンズBBクリームを比較!男も肌を美しく!【おすすめ10選】

また、手間をかけてでも完璧に肌の悩みをカバーしたいという方は、ファンデーションをおすすめします。

男性向けファンデーションについては、こちらの記事で解説しています。

男性用ファンデーション
【おすすめ】メンズファンデーションの選び方|男性でも使える商品を紹介

続きを見る

【おすすめ】メンズファンデーションの選び方|男性でも使える商品を紹介

ウーノ フェイスカラークリエイターの口コミ!

フェイスカラークリエイターの良い口コミと悪い口コミそれぞれ紹介します。 気になる人はぜひ購入する際の参考にしてくださいね。

良い口コミ

簡単に使えて仕上がりも自然なので、初めてでも使いやすい♪

2タイプあり、しっかりカバーするか、自然な仕上がりを目指すかで、選べるのがいい。

肌色の補正効果は十分感じられ、青ひげやてかり、毛穴の目立ちも抑えてくれる。

 

健康的に見える感じがしました

肌のくすみをなくし、潤いのあるお肌にしてくれるので大変助かっています。

目の下にくまができやすいタイプなので本製品を使用してくまだけでなく、気持ち的にもカバーできていると思います。

 

すべすべ肌を維持できた

毎朝、出勤前にひげを剃るのですがその際に、時間がないことで手荒なひげ剃りになり肌へ悪い影響を与えている状態でした。

そんな中、ウーノフェイスカラークリエイターを利用してみたところひげ剃り後の肌の荒れを防止し、すべすべの肌を維持できています。

 

簡単に使える♪

色素沈着の万年グマ(茶クマ)を少し目立たなくできる。 パフや化粧筆などの小道具がいらず、指で塗ればいいのは楽。

 

顔色が明るく見せることができた

普段から肌のトーンが低いので、暗いというか、何となく不健康そうに見られがちなのですが、洗顔後に商品をきれいに塗れば、顔色がぱっと明るくなりますし、またそれが健康的かつ若々しく見せられて、ひとの対応が目に見えて変わってくるのがいいです。

 

悪い口コミ

少し不自然な感じかも

完全に隠れるというほどではないこと。

白っぽい蛍光灯の元などでは塗った部分が「塗りました」という感じに白く見える。

 

汗をかくと少しべたつくかも・・・

使うとある程度時間が経つとベタベタしたり汗と絡んで不快な感じがする。

 

耐久性に難あり

時間が経つと汗で落ちてくるのと、油が浮いてくるのが少し気になりました。 もう少し耐久性があれば尚良かったと思います。

 

ウーノ フェイスカラークリエイターはどんな人におすすめ?

初めてBBクリームを使う人
ニキビ跡や肌の赤みが気になる人
目のクマなどで疲れた暗い印象に悩んでいる人
青ひげや毛穴が気になる人

 

フェイスカラークリエイターは、お手頃な価格にもかかわらず、自分の肌の色に馴染みやすいため、メイクを初めてする方に非常におすすめです

仕事で清潔感をアピールしたい人、就活生など証明写真を撮影するときに、BBクリームを使用して明るい印象を与えたいですね♪

 

SNSなどに写真をアップする機会が多い方も、肌をきれいに見せるため、BBクリームは必須になりそうですね。

肌のせいで自分に自信を持てないのはもったいないので、肌をカバーして自信を取り戻しましょう!

ウーノ フェイスカラークリエイターはどこで買える?

現在は、先行発売ということで、ウーノフェイスカラークリエイターは、一部店舗のみでの取扱いになっております。

 

公式サイトでも記載されているように、オンラインストアだとAmazonで購入することができます。

 

資生堂に問い合わせたところ、正規取扱店は、下記のみで、今のところ下記の店舗以外での発売予定はないという回答をいただきました。

取扱店

ワタシプラス
Amazon
ツルハホールディングス
ドン・キホーテ
東急ハンズ

※現在、楽天やドラッグストアなどでも取り扱いがはじまり購入可能です。

ウーノフェイスカラークリエイターをおすすめする理由

おすすめする理由

  1. 自然なカバー力
  2. 肌になじむ色に変化する

おすすめする理由は、上記のとおりです。

理由について、もう少し詳しく説明していきますね。

自然なカバー力

フェイスカラークリエイターは、自然なカバー力なので、BBクリームを塗ることが『恥ずかしい』『バレたくない』という方は、フェイスカラークリエイターを使用するべきです。

自然にカバーできるので、BBクリームを塗ることに抵抗がある方におすすめです!

肌になじむ色に変化する

フェイスカラークリエイターのクリームの色は白色ですが、肌に塗っていくとだんだんと色が肌色に変化していきます!

この色の変化こそフェイスカラークリエイターの強み、だと言えます。

 

そのため、色選びを間違える心配がないので、今までBBクリームやファンデーションを使ったことがない初心者に非常におすすめできます。

 

まとめ

ウーノフェイスカラークリエイターは、完璧に肌の悩みをカバーすることはできないものの、肌の赤みを薄くしたり、肌の色を均一にすることで肌を綺麗に見せることが可能であるということがわかりました。

 

つまり、フェイスカラークリエイターを肌に塗ることで、自然に肌を綺麗に見せることが可能です!

 

価格も高いわけではないので、肌に悩みがあるのであれば、一度使ってみるのもありですよ!

-メンズメイク