

今回は、上記のような疑問を持つ方に向けた記事です。
結論は、ファンデーションだけの使用でOKです。
本記事では、ファンデーションを使用する際の注意点も解説します。
ファンデーションだけでも変じゃない?
おそらく、この記事を見ている方は、「化粧って下記の様な手順が必要でしょ?」と思っているかと思います。
ベースメイク(ファンデーション等)
アイメイク(マスカラ等)
リップメイク(ルージュ等)
ファンデーションの使い方を調べようと思い、YouTubeを見るとメンズメイク講座の動画をアップしている人が結構いますよね。
動画を見ると、やはりメイクには手順があって、上記のようにいくつものメイク道具を使用してフルメイクをしています。
「やっぱりメイクするには自信が必要だな」と思ってしまうかもしれません。
彼らのメイクは、ガチです。
肌荒れや青ひげを隠したい
化粧バレせず自然に見せたい
上記に当てはまる人は、ファンデーションのみの使用でOKです。
ガチメイクは必要ありません。
例えば、社会人であれば『肌を明るく見せて印象を良くしたい』のであれば、むしろガチメイクは逆効果になるかもです。
ガチメイクは、逆効果
日本でも男性がファンデーションを塗ることが、だんだんと世間に受け入れられつつあります。
2019年は、日本の企業である資生堂からメンズ用のBBクリームが発売されましたよね。
清潔感を演出するために、肌をきれいに見せたいという男性も多くなりました。
それに伴い、『ファンデーションやBBクリームを使ってみたい』という男性も増えてきています。
実際、ファンデーションを塗って仕事や学校に行ってもあまり問題ないです。もちろん会社にもよりますが。
というのも、ファンデーションを塗っていることを注意するような人は、そんなにいないですよね。
しかし、アイメイクやリップメイクなどをする場合はTPOが重視されているな、という印象を受けます。
フルメイクで仕事に行くとおそらくあまりいいイメージを持たれないかと思います。職種によっては、怒られる可能性すらあります。
しかし、プライベートで男性がフルメイクをしていても文句を言うような人は、基本的にいないですよね。
女性のメイクは、日常で当たり前のものになっていますが、男性のフルメイクが一般的に受け入れられるまで、少し時間がかかりそうです。
そのため、仕事や学校でのガチメイクは、おすすめしません。
しかし、ファンデーションだけならむしろ印象アップです。
ファンデーションを使用するメリット
ファンデーションを使用することで得られるメリット
ニキビ跡や青ひげなどの肌の気になる場所をカバー
肌色補正
UVカット効果
加えて、ファンデーションだけ使用することで、メイク顔っぽさが軽減されます。
実際にメイクをしている一般男性の大半は、ファンデーションだけです。
おそらく、ファンデーションをしている男性は
ニキビ跡や青ひげ
顔色が悪い
上記をカバーするために、使用しています。
言ってしまえば、他のメイクが必要ないからしていません。
メイクは、自分が必要なものだけを使用すれば、OKです。
ただし、最低限必要なものもあるので、解説します。
ファンデーションを使用する際の注意点
スキンケア
まずは、基礎的なスキンケアを行いましょう。
・洗顔
・化粧水
・保湿
まず、洗顔で余分な皮脂を落とさないと、化粧ノリが悪くなってしまいます。
また、乾燥肌の場合、時間が経って肌が乾燥してくると、化粧がボロボロになって来るので、しっかりとした保湿ケアが必要になります。
ファンデーションを使用する際に使うもの
ファンデーションを使用する前には、化粧下地を使用しましょう。
化粧下地を使用せずにファンデーションを塗ると、化粧が浮きやすくなったり、時間が立つとヨレてきます。
特に男性の場合、塗ってから時間が経ちヒゲが伸びてくると、化粧崩れが目立ちやすくなります。
化粧下地を使用して、ファンデーションを塗る前にしっかりと土台を作りましょう。
化粧下地を使用しても皮脂やテカリ、または汗が気になる場合は、フェイスパウダーを使用することで防げます。
商品選びに関しては、自分の肌に合った色であるかを重視して決めましょう!
BBクリームだけでもOKです
ファンデーションと似たBBクリームというものがありますが、得られる効果は同じです。
BBクリームには、下記が含まれています。
化粧下地
ファンデーション
美容成分
BBクリームは、ファンデーションに比べ、カバー力が多少劣る傾向がありますが、化粧下地が不必要なため、簡単に使用できます。
また、ファンデーションに比べBBクリームは、メンズ用が多く販売されており、使いやすいという特徴があります。
初心者は、まずBBクリームからの使用がおすすめです。
例えば、ウーノフェイスカラークリエイターは、肌に塗っていくとだんだんと肌に馴染む色に変化していきます。
いざ塗ってみたら、自分の肌の色と違って違和感・・・なんていうことにはなりません。
色選びにも苦労することがないかと思います。
メンズ用BBクリームだとNULL BBクリームも人気です。
ファンデーションもBBクリームもUVカット効果が含まれている商品が大半です。
そのため、日焼け止めの代わりにもなります。
紫外線は、シミやしわの原因になりやすいと言われているので早いうちから予防したほうが良いですよね。